飲み物のカフェイン量
暑い毎日が続いていますね。みなさんは水分を何でとって
いますか。
いますか。
今回は飲み物とカフェイン量についてお伝えします。
カフェインは胃液の分泌を増加させます。
適度であれば食欲増進しますが、過剰になると消化性潰瘍の
リスクを高めることにもなります。
リスクを高めることにもなります。
そのほか、眠気や疲労感をとり、思考力や注意力を増す作用、
脳血管を収縮させる作用もあるので、片頭痛がやわらぐ作用が
あります。
脳血管を収縮させる作用もあるので、片頭痛がやわらぐ作用が
あります。
そのため市販の鎮痛薬、風邪薬、乗り物酔い薬などにも
カフェインが配合されています。
カフェインが配合されています。
しかし毎日大量にカフェインをとり続けていると、カフェインが
きれたときに血管が拡張して頭痛が起こったりします。
きれたときに血管が拡張して頭痛が起こったりします。
そしてまたカフェインを摂取するとその頭痛は治まるけれど、
またきれると頭痛が起こるといった、中毒になってしまうことも
あります。
またきれると頭痛が起こるといった、中毒になってしまうことも
あります。
(カフェイン離脱頭痛・・・2週間を超えて、1日200mg以上の
カフェイン摂取。最後の摂取から24時間以内に頭痛出現。
100mg のカフェインにより、1時間以内に軽快する)
カフェイン摂取。最後の摂取から24時間以内に頭痛出現。
100mg のカフェインにより、1時間以内に軽快する)
また、お茶や紅茶は胃にやさしいのでのめるという方もいらっしゃい
ますが、コーヒーと同じぐらいのカフェインは含まれているので
同じ結果となってしまいます。
ますが、コーヒーと同じぐらいのカフェインは含まれているので
同じ結果となってしまいます。
最近相談にみえた方で、コーヒーを1日に10杯以上は飲む
という方がいらっしゃいました。
今後控えたいのだが、カフェインの少ない飲み物がよくわから
ないとおっしゃっていました。
という方がいらっしゃいました。
今後控えたいのだが、カフェインの少ない飲み物がよくわから
ないとおっしゃっていました。
なかなか、飲み物に含まれるカフェインの量まで気にしていま
せんよね。
せんよね。
「主な飲み物のカフェイン含量」を表にしましたので、参考にして
みてください。
みてください。
「主な飲み物のカフェイン含量」※150mlはコップ1杯くらい
種類
|
量
|
カフェイン量
|
コーヒー(炒り豆・ドリップ)
|
150ml
|
100 mg
|
コーヒー(インスタント)
|
150ml
|
65 mg
|
コーヒー(エスプレッソ)
|
40ml
|
77 mg
|
コーヒー(カップチーノ)
|
150ml
|
50 mg
|
コーヒー(ノンカフェイン)
|
150ml
|
1 mg
|
玉露
|
150ml
|
180 mg
|
抹茶
|
150ml
|
48 mg
|
紅茶
|
150ml
|
30 mg
|
せん茶
|
150ml
|
30 mg
|
ほうじ茶1杯
|
150ml
|
30 mg
|
ウーロン茶
|
150ml
|
30 mg
|
番茶
|
150ml
|
15 mg
|
玄米茶
|
150ml
|
15 mg
|
麦茶・黒豆茶・杜仲茶・ルイボス茶など
|
150ml
|
0 mg
|
ホットココア
|
150ml
|
50 mg
|
コーラ
|
350ml
|
34 mg
|
コーラ(ダイエット)
|
350ml
|
45 mg
|
栄養ドリンク(カフェイン入り)
|
100ml
|
50 mg
|
板チョコレート
|
50g
|
20 mg
|
ソフトドリンク、栄養ドリンクでもカフェイン入りのものがあります。
頭をすっきりさせるのにカフェインは有効ですが、とりすぎには
注意しましょう。
注意しましょう。
現在はメーカーごとに、ノンカフェイン飲料(コーヒー、お茶など)も
発売していますので、カフェイン量が心配な方はそういったものも
利用できるといいですね。
発売していますので、カフェイン量が心配な方はそういったものも
利用できるといいですね。