アルコールと血圧
「アルコールを飲むと血圧が下がる」という方が時々いらっしゃいます。
しかしそれは一時的なもので、「飲酒習慣のある方は血圧上昇の原因となる」ということを
知っておきましょう。
知っておきましょう。
アルコールを飲むと一時的に血圧が少し下がり脈拍が増加します。
体内に吸収されたアルコールが酵素により酸化し、アセトアルデヒドという物質が
血中に増加して血管を拡張させるためです。
血中に増加して血管を拡張させるためです。
日本人の約半数はアルデヒドを処理する酵素の働きが弱いので、血圧の低下が
続いたり脈拍数が増加したりします。
続いたり脈拍数が増加したりします。
しかしアセトアルデヒドがひき続いて酸化されて、血中濃度が下ると、血圧は
上がってきます。
上がってきます。
アルコールを飲むと一時的に血圧は下がりますが、習慣的に飲み続け、飲酒量が
多いほど血圧を上げてきます。
多いほど血圧を上げてきます。
また、酒の種類毎に血圧への影響を検討した研究では、アルコール量に換算すると
酒の種類による差はみられないと報告されていることから、アルコールの量そのもの
が血圧上昇に関連していると考えられています。
酒の種類による差はみられないと報告されていることから、アルコールの量そのもの
が血圧上昇に関連していると考えられています。
純アルコール量1日30g(ビール大瓶1本程度)を飲むと血圧が約3mmgHg上昇すると
いわれています。
いわれています。
また、アルコールの長期摂取で血圧が上昇するのは、アルコールとともにつまみや、
食事量が多くなり、食塩量が増え、肥満になることも原因と思われます。
食事量が多くなり、食塩量が増え、肥満になることも原因と思われます。
休肝日を設けて、飲酒量も減らし、血管を健康に保ちたいですね。
参考:日本栄養士会HP
コメント & トラックバック/ピンバック
コメントはまだありません。